「KOTOKO」

]

テアトル新宿にて。

ネタバレ注意。


世界がふたつにみえる。
ふたりにみえる。


歌っている時だけ、世界がひとつになった。


未婚で子供を育てるコトコ(cocco)は、その二重の世界に苦しみながら
細すぎるその腕で、最愛の息子、大二郎を育てる。


だけど、上手くできない。
うまく世界をみれない。


生きている意味を確かめるように
腕を切り、生あったかいその流れる血と、再生に向かうその体に問いかける。


「体は生きろ、と、いう。」


やがて幼児虐待の容疑で離ればなれにされる。
守りたかっただけなのに。
恐怖がコトコを襲う。


孤独となったコトコの元に訪れるストーカー風の男、田中(塚本晋也)が究極の愛を注ぎ、コトコと生活を初めて、
世界が一つになった。
調子がいい。

だけど、それも長くは続かない。
息子ともう一度暮らせる事になるも
またバランスを崩したコトコは幻覚に苦しみ、
現実と虚構の狭間に壊れていく。


塚本晋也の新作はcoccoとインタビューとディスカッションを重ねて出来た
共作のオリジナルストーリーだった。


みんながイメージしている通りのcoccoではあるのだが
まさかの演技力で、完全引き込まれました。


天性の表現者なんだと。


子供を守るっていう未だ未経験のそのでかすぎる愛に、
田中の、体を張ってコトコを守るその究極の愛に、
息子の母親にむかう迷いのない愛に、
愛に、愛に、愛に、それでも、まだ愛に溢れた映画だった。


不器用というよりかは完全に病気なわけで
暴力描写は「東京フィスト」を思わせる体に痛みを与えるほどの振り切り感がまたエグくて、その病的さは益々増していく。


これでもかこれでもか。と。


田中は何故、コトコの元を去ったのか。
愛が過ぎたのか。
これもまた虚構だったのか。

いや、愛が過ぎたのだ。
あの、コトコの唄に涙したそれが、答えだったんだ。


守りたいのに守る事が困難になってしまった
今回の地震津波のような災害で、
エキセントリックな母親の映像をみて、
この映画は「今」だったのかも的な話しを監督自身が言っていたけど

私にはコトコと田中の究極のラブストーリーの方に涙が溢れた。


子供の事は正直よく解らないけど
振り返った時にそこにいるという事がお互いを支えているという
あの別れ際に手を振っては、もう一度手を振るという
手を振る人と
見送る人と


そのやり取りが
この映画の幸せなシーンだった。

そこに幸福はあったんだ。


しつこいほどのコトコの唄のシーンは圧巻で
頭蓋骨に響いてビリビリした。


耳を劈くような悲鳴と叫び。
愛をさけんでいた。


さすがです。
素晴らしい映画でした。



日舞台挨拶、まさかの撮影オッケー。
デジカメ持ってってないから携帯で微妙。
くやしい。